あけましておめでとうございます!!
新年、あけましておめでとうございます!!
昨年は展示会をさせていただく機会が多かったことから、
久しぶりにお会いできた方、新たに出会えた方と、”出会い”の年でした。
そして、”自分を見つめなおす”年でもありました。
今年は、”自分を信じる”そんな年にしたいです。
皆さまからの感謝をパワーに頑張りますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
おととい、以前から欲しかった絵本を、二冊購入しました。
一冊は「しろいうさぎとくろいうさぎ」。
もう一冊は「ロンパーちゃんとふうせん」。
この作家さんの作品はほかのお話も大好きで数冊持っているんですが
今回はこのロンパーちゃんのことをわたしの言葉で少しお話ししますね。
”ロンパーちゃん”って女の子が、ある日まちで黄色い風船をもらいます。
ロンパーちゃんはこの風船のことがたまらなく大好きで、
風船といっぱい遊ぶんだけど、急な突風で風船が高い木の枝に引っかかってしまうんです。
夜になっても取れなくて、泣いてご飯も食べられない。
ベットに入り、ふと窓から眺めた夜空に飛び込んできた”黄色いまんまるお月さま”。
それはロンパーちゃんの大好きな、あの”黄色い風船”でした。っておはなし。
黄色い風船の愛なのか、ロンパーちゃんの愛なのか、わからないけど
ロンパーちゃんが見たお月さまを、わたしも見たいなぁと感じました。
日々忙しさの中、”心で見る”そんな時間や感情ってなかなかもてなかったり
するけれど、そんな心も時間も大切にしたいなぁって思います。
「ロンパーちゃん、ありがとう」。