QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
アルテプラン

2011年01月02日

「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…

新年、あけましておめでとうございます!

先月は最後の月ということもあり、バタバタとした時期での個展でしたが

たくさんのお客様にお越しいただき、とてもとても嬉しいです(*^_^*)

皆さま、お忙しい中ほんとにどうもありがとうございました!!


30日の夜、仕事帰りに絵の搬出をしてきました。

最後、ガランとした会場を去る時の「あぁ、終わったんだな」と

当たり前のことですが、なんだかそのことに充実感と感謝とそして寂しさと…

いろんな想いが膨らむのを感じました。


絵を通してたくさんの方々と、ひとつまたひとつと繋がる喜び。

その喜びに満たされた時間はなんといっても音楽家の方自らが

企画し催してくれたオープニングとクロージングのライブでした♪

その喜び溢れる2夜のライブをご紹介しま~す(*^_^*)


オープニング★Live 2010.12/4 Pm7:00~

出演:スギタ ソノ(歌・三味線)
    宇都宮 洋 (ピアノ)


プログラムの一部はお二人のソロ、二部はセッションと、

たっぷりと音楽を楽しませていただいた個展初日の夜でした。


「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…
「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…
「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…
「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…

スギタさんは以前わたしがアルテに務めていた頃の先輩で、

民謡歌手というのは存じていましたが、聴くのはこの日が初めてでした。

まっすぐ伸びる、強く美しい歌声が「あぁ、スギタさんだぁ」て思いました。

八重山民謡をちゃんと聴くのも初めてでしたが、作り手歌い手の深い想い

を感じ、またその情景を楽しむことができました(*^_^*)

(偶然ですが、今回展示作品のひとつ、琉球偉人画の”よしやちる”と同じ衣装を

着られていました。こんなことってあるんですね。とてもお似合いでした♪)


宇都宮さんは前回の個展で、即興演奏していただいた時にお知り合いに

なれた、わたしの尊敬するピアニストです。

「未知なるものとの対話」をテーマに数々の曲を演奏してくれました。

中でもChick Corea (チック・コリア) の「Return to Forever」が

とても印象に残っています。

そして…

スギタさんによる朗読と、その言葉にのせて流れる宇都宮さんの演奏は

まさに静止した絵が動き出す、感動の瞬間でした。

素敵なオープニング♪をほんとにどうもありがとうございました!


アルテ・ウォーバニュースより、ライブの記事が載っていますのでご紹介します。
http://arte.ti-da.net/c118749.html(アルテ・ウォーバ ニュースより12/5記事)

http://arte.ti-da.net/c121500.html(アルテ・ウォーバ ニュースより12/7記事)



クロージング★Live 2010.12/29 Pm8:00~

出演:しもだあきの(歌・ピアノ)
    タツジアカミネイツモナマステ(太鼓)

・opus
・きみとぼく(オリジナル)
・Shine
・テルーの唄
・Aqua
・きみに幸あれ

あきのさんとちゃんとお話したのは今回が初めてのことです(*^_^*)

以前何度かイベントの際、顔を合わせたことはありましたが…。

きっかけはわたしの個展を知り、新聞”赤旗”さんの星野記者を

ご紹介していただいたことから。

それから日も経たずお会いしてすぐに「クロージングしましょう!」という

あきのさんのパワー溢れる勢いが嬉しく、実現したライブになります。


「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…
「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…
「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…
「きみとぼく」まっこ展2010を終えて…

あきのさんの透明で繊細な歌声、ピアノ、そしてアカミネさんの全身を使って

演奏する個性的な太鼓の音色が、会場を包むロウソクの明かりとともに

幻想的にやさしく燃え広がっていました(*^^*)

朗読では今回の作品である「きみとぼく」のお話に”続き”を作り、

曲も合わせて作って下さいました♪

”ひとり”が”ふたり”になるような嬉しい展開の物語・演奏に、

観る側の想いや願いを感じました。あきのさん、アカミネさん、個展の最終日を

あたたかく盛り上げていただき、どうもありがとうございました!


また、オープニング&クロージングと即興で楽器を演奏してくださったお客さま、

どうもありがとうございました!(^O^)/


クロージング・ライブの記事や、あきのさんがご活動されている数々のイベントは
「PestaオフィシャルBlog」をご覧ください。Pestaを検索でどうぞ★
http://pesta.exblog.jp/(PestaオフィシャルBlogより12/30記事)

また、アルテ・ウォーバ ニュースにもライブのご紹介がされていますので、どうぞ~(^-^)
http://arte.ti-da.net/c118758.html(アルテ・ウォーバ ニュースより12/27記事)


昨年はほんとに多くの人との繋がりを感じ、”感謝”の一年でした。

今年もまたさらに頑張ります!

そしてその成長を絵を通して披露できたらと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします(●^o^●)

皆さまにとって、この一年が素敵な年となりますように☆



※お知らせ

今年よりブログの主な書き込みを、Panali(パナリ)ブログに移動します。

ひとりでも多くの皆さまに見ていただけたら幸いです。

http://liliy.panali.jp/

Posted by アルテプラン at 11:36│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。